profile

Conceptコンセプト
セレンディピティ
「思わぬ偶然から価値のあるものを見つけ出し、捕らえて幸運に変える能力」
「幸運を招き寄せる力」のこと。
天からの贈り物である植物の香り、精気は疲れた身体と心を慰め、活力を与えてくれることでしょう。
セレンディピティ フルールに携わるすべてのかたに、花植物の精気によって、セレンディピティが宿りますように・・・!

Serendipity:The natural ability to make interesting or valuable discoveries by accident
- Longman Dictionary of contemporary English(英英辞書)
Profileプロフィール

- Chaco -
セレンディピティ フルール主宰
(花阿彌ブルーメンシューレ東京国立校)
経歴
札幌生まれ。
日本フラワーデザイナー 協会( NFD) 講師取得後、
作業効率、幾何学的デザインだけではない、フラワーデザインの核心を知りたく、
日本のフラワーデザインを牽引してきた久保数政氏&ドイツのフローリストマイスターであるガブリエレ・ワーグナー・久保氏に師事。
お二人が主宰する花阿彌にて、ドイツのマイスター教育に基づいたヨーロピアンフラワーデザイン、花の造形表を基にしたデザイン構築、花植物本来の美しさ・生命力を引き出すデザイン、日本の美や手仕事との融合を学ぶ。
年間30ケ国以上を回って世界のフラワーデザイン界をリードするGregor Lersch氏に師事。
老舗花店、ホテル花店各社にて店舗販売、ブライダル装花、宴会装花に携わる。 また派遣スタッフとして多様な花の現場を経験。
カラーコーディネーターとしてフラワーカラーの指導、また、フラワー専門学校講師として後進の育成に当たる。
現場仕事で培った技術力と、花植物本来の美しさを引き出すヨーロピアンフラワーデザインで、
初心者からプロまで、性別、国籍も様々な生徒を指導している。
次世代を担う子供たちのフラワーキッズのワークショップにも強い意欲を示している。
資格・受賞歴
- 資格
-
国家検定フラワー装飾1級技能士
東京都フラワー装飾科職業訓練指導員
日本フラワーデザイナー協会(NFD)本部講師、試験審査員
花阿彌プロフェッショナルインストラクター(HAISメンバー)
International Teachers of Floristry(Gregor Lersch認定)
色彩検定1級カラーコーディネーター
不思議な花倶楽部(押し花)インストラクター
ブーケフレーム(押し花ブーケ)アトリエ
- 受賞歴
-
北海道フローラカップ’96 準優勝
ジャパンフラワーフェスティバル’98 金賞
東北地域花き振興協議会長賞
関東東海花の展覧会銅賞’08
東京インターナショナルフラワー&ガーデンショー2010銀賞
Atelierアトリエについて

- 営業時間
-
10:30~21:00(曜日により異なります)
- 定休日
-
不定休
- 住所
-
〒186-0004 東京都国立市中1-9-4 国立ビル505
- TEL